気ままのーと

気の向くままに日々の出来事やミラノのことなどを書いています。

育児で大変なお母さんお父さんに液体ミルクのすすめ!

 

こんにちは!

 

今日は子育てに欠かせないミルクのお話です。

 

何を隠そう、私も子供が産まれて粉・液体ミルクのお世話になった1人です。

なぜなら、最初は母乳がほとんど出なかったから。

長女の時も次女の時もそうでしたが、だいたい4‐5日は母乳ほぼゼロ状態。

最初は出産した病院推奨の粉ミルクをあげていました。

f:id:mammamia1:20190429202238j:plain

が、粉ミルクって

飲むミルクの量によって粉の分量が違ったり

熱湯を使って粉をきちんと溶かす必要があったり

さらに人肌に冷まさなくてはいけなかったり。。やること多すぎだし、時間がかかる

しかもそれが夜だったりすると、眠くてボーっとしてるし子供はギャン泣きしてるしで余計ワタワタしますよね?私だけですか?

 

それに比べて液体ミルクは

開封したミルクを哺乳瓶に入れて飲ませる、それだけ。。あら簡単!

当然すぐに液体ミルクに替えますよね(≧▽≦)

 

母乳が出るようになってからも、

私の体調が悪いときや夜ダンナがミルクをあげるとき、

私が出掛けている時などは液体ミルクを積極的に使用していました。

 

ノルウェーで液体ミルクの魅力にハマった私(´艸`*)

 

イタリアはどちらかというと母乳信仰。

ノルウェーは、親のやりやすい方でOK!

といった感じ。

 

イタリアや日本と違い、言葉だけではなく

男女平等という概念が根付くノルウェーでは

父親の育児参加率も高く

私の友人の1人は(ノルウェーに住むスウェーデン人でしたが)

出産後約10か月で職場復帰し、

その後約2か月間はパパが育休を取り子育てしてました。

1歳から保育園に入園する予約をしていたため

そんな時はやっぱり液体ミルクがあると便利ですよね!

 

というわけで、

私の中では液体ミルク様様だったわけですが

ネットで日本での液体ミルク事情について見ていると

なんだかちょっとおかしな意見もあってびっくり!

「液体ミルクを使うのは手抜きだ」

「子育てで楽しようと考えるな」

「愛情が感じられなくて子供がかわいそう」

etc…

愛情がないから液体ミルクをあげるとでも?

一体どんな人たちがこんな浅はかなことを言うんでしょうか?

子育てで苦労した人たち?

それとも子育てに参加したことなくて苦労を知らない人たち?

 

私は日本を離れてからつい最近まで専業主婦でした。

でも、育児ってすごく大変ですよ?

365日休みなしですから。

みんなが休んでいても母親は休みなんてないですよ?

専業主婦の私だって大変だったのだから

働きながら子育てしているお母さんは、

それこそ抜けるところで手抜きしないとやってられないハズ。

 

この動画を見れば母親の大変さが分かると思います↓


【求人面接】世界一過酷な職業の実態【絶対泣ける】

 

上手に手を抜いたり楽をすることは、

はっきり言って仕事上でも必要なスキルじゃありませんか?

 

日本の社会は、

子育てするお母さん、お父さんに余計なプレッシャーをかけすぎです!

一体誰得なんでしょう?

こんなプレッシャーだらけの社会で子育てをしているお母さん、お父さんたちはとてつもないストレスを感じちゃいますよね?

こんな社会じゃ出生率なんて上がるはずもないでしょう?

 

「液体ミルクは赤ちゃんがお腹すいたらすぐに用意できて便利でいいね!」

「大変な時は離乳食だってもっとベビーフード使いなよ!」

「赤ちゃんは泣くのが仕事なんだから大丈夫」

そんなことがさらっと言える余裕のある社会になったら、

子育てだってもっと気楽にできるようになるんじゃないかな?

 

しかも、何から何まで便利にオートマ化しようとしている現代で

子育てだけは原始的に苦労を強いるなんてナンセンス過ぎて笑っちゃう。

 

今日は、日本で子育てしている友人の話を聞いて悶々としていたことを書き散らしてしいましたが、とにかく私の大好きな日本(の社会)には、育児で大変な思いをしているお母さんやお父さん・そして子供たちに、もっと思いやりを持って接して欲しい。

 

そう切に願うくらりです。